SNSは仕事(お金)に繋げる気がない限り、
やらない方が良い
というのは、仕事のできる人の間では常識になっていますが
スマホもできる限り持たない方が良い
と言われ始めています。
私もタイミングを見て
スマホは解約するか
持ち歩かない様にしたいと思っています。
というのも、
1日の内、かなりの時間をスマホに取られていて、ある種の中毒になっています。
- 小まめにSNSやメールをチェックしたり
- 通知音がなる度にチェックしたり
- 電話がなったら他の作業をしていても中断させられる
- 睡眠が浅くなる
かなりの集中力がスマホに奪われていて
良い仕事が出来ない
自由な時間を削られる・・
寝てる時以外ずっと監視されている様な物。
せめて
- 通知音は全てOFF
- 電話の着信音もOFF
- SNSは極力やらない
自分の気の向いた時に
スマホを見て
メール、電話をチェックして返事する。
これが
スマホを持つ最低限のルールかなーと。
私は今はまだ
SNS の投稿から仕事に繋げている所があるので、辞めるわけにはいきませんが
スマホの
通知音や着信音は数年前から
オフにしています。
また今年から
SNSもかなり制限をかけました。
スマホは
1日1回〜3回チェックする
この程度がベストです!