昨日、家にマイナンバーカードのお知らせが届きました。
結論からいうと、作らない事にしました。
ただ、作った方が良い可能性もかもしれないので
もう一度、調べ直しました。
あれですよね。
ヤフーニュース、公式系のサイト
良い事しか書いてない。
こういう情報はイラっとします。
まずはデメリットを書けよと。
知りたいのは
裏の意図も含めた情報。
こういう時に役立つのが
個人のブログやYoutube
信ぴょう性に難ありな面ももちろんありますが
お金を稼ぐために、税理士や元政治家みたいな方もやっています。
ニュースの情報よりは、忖度なしの公平な立場からの意見が聞けるので貴重です。
メリット
- 住民票や印鑑証明がコンビニで出せる。デジタル化する事により色々な作業、手続きが便利になる
- 免許証代わりになる(免許証を持っている人は要らない)
- マイナポイントという5000円分のポイントがもらえる事
デメリット
- 銀行口座と紐づけして資産を把握されてしまう事。
- 個人情報の漏洩の可能性(紛失するとかなり危険)
- 銀行口座に入っている資産に課税される可能性がある。
それ以外にもメリット、デメリットはありますが
私が感じた大きな部分は上記です。
ただ、一番のポイントは
国に管理される
個人の金の流れや税、社会保障をガラス張りにされる
ここだと思います。
取り合えず
この制度を進めたい政治家は
自分の資産を全部開示しろよと。
自分の使うお金の流れを全部、ネットで開示しろよと思いませんか?
それもできないのに
こっちの情報を取ろうなんて問題外。
見送る事にしました。
強制的に作らざるを得ない状況になるまでは
作らないでおこうと思います。
今しておいた方が良い事
そうそう、今の内に
銀行口座やクレジットカードを作っておいた方が良いと思います。
もう数年したら
恐らくマイナンバーがないと作れない様になる可能性大なので。
マイナンバーがないとお金を引き出せないルールも作ってきそうです。
そんな時の対策に金庫を買っておくのも大事です。
但し、クレジットカードやネットで買うと購入履歴が残るので
店で現金で買う。
郵送もして貰わずに、そのまま持って帰る。
国との付き合い方はキチンと考えた方が良いと思います。